いずみ苑 設立理念
- 高齢化社会に対応できる「健康で喜びに満ちた老年」をめざす。
- 話し合いを大切にして「生きがいのある老年」をめざす。
- 緑に囲まれて「自然と調和した老年」をめざす。
- 趣味・レクリエーション・生涯学習など「文化のある老年」をめざす。
- 文化祭・芸術祭・ゼミナールなどを通して「表現する老年」を考える。
- 家族・友人・地域社会との交流を大切にし「社会に開かれた老年」をめざす。
- 子どもたちに夢を語り、「文化を伝える老年」をめざす。
介護老人保健施設とは
日常生活に介護を要する高齢者、または、病状の回復期・安定期にある高齢者に対し、必要な医療・看護・介護・リハビリテーションなどを行い、入所者の能力に応じた生活を営むことができるよう支援し、また、自宅への復帰をめざしたサービスを提供する施設です。
入所
温かい家庭的な雰囲気の中で、利用者に応じた介護サービス計画(目標と支援計画)を立て、日常生活に必要な介護サービスを提供します。また、リハビリテーションやレクリエーションを行い、生活機能の維持と向上を図り、自立支援や在宅復帰へのサポートを行います。
短期入所(ショート・ステイ)
家庭で生活されている方で、ご家族の旅行などによる介護者不在の期間やご家族の介護疲れ軽減目的など、一時的に短期間の施設ケアやリハビリ訓練などを行います。
多職種によるチームケア
医師、看護職、介護職、理学療法士、作業療法士、介護支援専門員、管理栄養士、支援相談員など、専門スタッフによるチームケアを提供します。また、健康面だけでなく、生活上のいろいろな相談にも応じ、精神面でも力強くサポートします。緊急の際にも、協力病院と連携をとりながら対応します。
恵まれた自然環境でいきいきとリハビリテーション
屋内・屋外のさまざまな施設、設備を利用して、身体機能の維持または向上をめざし、一人ひとりの状態に適した訓練を行います。また、生活意欲を向上させるため、音楽、民謡、園芸、絵画、華道など各種の芸術療法を実施し、生きがいのある生活をめざします。
年間行事
-
結太鼓の勇壮な演舞
-
天願青年会によるエイサー
-
いずみポカポカバンド
-
宮古島の伝統踊り
『クイチャー』 -
人気のいずみ獅子舞
-
大正琴サークル
-
入所者様による作品展
(いずみ文化祭) -
棒術保存会会長(職員)
による演武 -
民舞『肝がなさ節』
-
琉球古典クラブの演奏
-
最後はみんなでカチャーシー♪
相談・受付時間 | 8:30 ~ 17:30(月曜~土曜) |
---|---|
お問い合わせ | 098-972-7123 |
通所・訪問・居宅サービスのご案内
通所リハビリテーション(デイケア) いずみ苑
家庭で療養されていてリハビリが必要な方が、日帰りで利用できるサービスです。ご利用者の心身の機能回復・維持に努め、生き甲斐のある健康な生活とご家族の負担の軽減を図ることを目的としています。
利用できる方
介護認定(要支援1、2または要介護1~5)を受けている方。
※介護認定を受けていない方はご相談ください。
主なサービス内容
- 理学療法士による個別リハビリ訓練・健康チェック
- 音楽療法・園芸療法・手工芸・民舞など、多様な活動プログラムを行います。
- 送迎・入浴・食事のサービス
- 生活や介護に関するご相談など
- 介護予防リハビリテーション
利用時間 | 月曜日~土曜日(祝日、年始除く) 9:15 ~ 15:30 / 10:00 ~ 15:30 |
---|---|
お問い合わせ | 098-972-7123 |
訪問介護(ヘルパーステーション) いずみ介護会
自立支援を目標として、訪問介護員(ホームヘルパー)が在宅の要介護者及び障がい者(児)宅へ訪問し、生活援助、身体介護を提供します。住み慣れた我が家で、自立した日常生活を営むことができるよう支援します。寝たきりであったり、寝たきりになるおそれのある方、心身の療養を要する方のご家族に専門の訪問介護員が介護サービスをいたします。
利用できる方
介護保険制度 | 40歳以上の方で、介護が必要と認められた方 |
---|---|
支援費制度 | 18歳以上の身体障がい者及び知的障がい者で、身辺の援助を必要とされている方。または18歳未満の障がい児で、身辺の援助を必要とされている方。 |
主なサービス内容
- 身体介護(食事・入浴・衣類着脱・移動など)
- 生活援助(調理・洗濯・掃除など)
利用時間 | 月曜日~日曜日 (大晦日と元旦を除く) 7:00 ~ 21:00 |
---|---|
お問い合わせ | 098-972-7123 |
訪問看護ステーション いずみ苑
介護度にかかわらず、病状観察や療養生活に不安のある方を訪問看護師の目で見守り、自立支援を行い安心・安定した在宅療養支援をお手伝いします。寝たきりや、寝たきりになるおそれのある方、心身の療養を要する方のご家族に専門の看護師が訪問します。
対象者
- 寝たきり、寝たきりに近い方、認知症の方
- 難病患者、重度障がい・精神障がい者
- 癌末期の方、ターミナルケアの必要な方
主なサービス内容
- 日常生活の援助
- 医師の指示による医療処置
- 福祉制度の利用のお手伝い
- ご家族全員の健康相談
利用時間 | 月曜日~金曜日(8:30 ~ 17:30) 土曜日(8:30 ~ 12:30) |
---|---|
お問い合わせ | 098-972-7123 |
居宅介護支援事業所 いずみ福祉会
居宅介護支援事業所とは、「介護保険制度」についての相談窓口です。お気軽にご相談ください。
通所介護(デイサービス)
てぃんさぐ苑
介護認定を受けている在宅の高齢者が、日帰りで利用できるサービスです。日常生活に必要な訓練や入浴サービス、給食サービスを行い、利用者の心身機能の維持向上を図り、また介護されているご家族の負担の軽減を図ることを目的としています。
利用できる方
・介護認定(事業対象者・要支援1、2または要介護1~5)
※介護認定を受けていない方でもご相談ください。
主なサービス内容
送迎、入浴、給食、健康チェック、個別機能訓練、生活等に関する相談など。また、機能訓練指導員が常勤専従し、運動・ストレッチ・徒手療法などを行い、利用者様の身体・歩行・生活動作能力の維持・向上を図ります。
てぃんさぐ苑の様子
利用時間 | 月曜日~土曜日(祝日通常通り) 10:00 ~ 15:30 |
---|---|
お問い合わせ | 098-972-4578 |
うるま市 地域包括支援センター具志川北
うるま市から委託を受けて、地域で暮らす高齢者の方々を、介護、福祉、医療などさまざまな面から総合的に支え、いつまでも健やかに住み慣れた地域で生活していけるようお手伝いをしています。主任介護支援専門員(ケアマネジャー)、保健師(または看護師)、社会福祉士が置かれ、専門性を生かして相互連携しながら業務にあたります。また、認知症地域推進員やプランナーを配置して、認知症予防や要支援者等のケアプランの作成を行っています。
主なサービス内容
介護、福祉、健康、医療の総合相談
- 介護予防ケアマネジメント
- 権利擁護、虐待防止
- 総合相談支援
- 包括的、継続的ケアマネジメント支援
利用時間 | 月曜日~金曜日 8:30 ~ 17:30 |
---|---|
相談窓口 | 沖縄県うるま市栄野比462 TEL: 098-972-3595 |
就労支援施設(指定障がい福祉サービス事業所) 琉球薬草苑
障がいを持った方が自分らしく地域で自立した生活が送れるように、就労の機会を提供するとともに、生産活動、その他の活動機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な支援を行います。
サービスの種類
就労継続支援B型(定員50名)
働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
自立訓練(定員10名)
掃除や洗濯、料理、趣味活動(余暇の過ごし方)など、日常生活に必要な能力を身につけるための訓練を行います。
グループホーム(定員20名)
病気や障がいなどの理由で、自立した生活が困難な方が共同生活を行い、相談や日常生活上の援助を行います。
作業内容
- 農業(園芸):ハーブ・野菜・観葉植物
- 軽作業:ハーブ類の加工(お茶づくり)
- 製菓:ケーキ・クッキーなどの製造
- 虹工房:手工芸・ビーズ細工・木工・リサイクル
琉球薬草苑の様子
活動日 ・時間 |
月曜日~金曜日 9:30 ~ 15:30 |
---|---|
休 日 | 土・日・祝日 |
昼 食 | あり(無料) |
送 迎 | あり (うるま市・沖縄市・恩納村) |
工 賃 | 就労継続支援B型 400円/日 能力手当・満勤手当・園芸手当など |
バーベキュー、ボウリング、カラオケ、花見、ソフトボールなどの年間行事や、プロのジャズピアニストによる演奏鑑賞も行っております。
見学・体験も行っています。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ | 098-972-7880 |
---|