和泉会のお知らせ
2021年2月25日(木) 如月 見歩く会 第195回 沖縄園芸療法研究会
いずみ花ごよみ
立春、旧正月が過ぎ、啓蟄を迎えようとしています。
沖縄は数日前から連日20℃を超え、
すっかり春の陽気となりました。
春の陽ざしを浴びた色彩豊かな「いずみの森」の表情を
ご覧ください。
ナスタチウム(いずみ病院入口)
バナナ(いずみの森花街道)
ハイビスカス(デイサービス「てぃんさぐ苑」)
※ アタイグヮーとは、ウチナーグチで屋敷内菜園・家庭内菜園のこと。
アヤメ(同上)
島人参(同上)
トマト(同上)
ハンダマ(同上)
レタス(同上)
とうもろこし(同上)
じゃがいも(同上)
インゲン豆(同上)
パパイヤ(同上)
シャガ(てぃんさぐ苑前 ガーデン)
カンナ(同上)
バラ(いずみの森ハーブレストラン前)
ツツジ(同上)
ツツジ(セミナーハウス「月桃苑」)
ローズマリー(メンタルデイケアガーデン)
桃の花(いずみ苑前 庭園「心泉園」)
ホワイトハイビスカス(同上)
メイフラワー(いずみ苑裏 庭園 「恵泉園」)
イペイ(いずみ病院 裏庭)
ツバキ(いずみ病院「空中庭園」)
見納めのヒカンザクラ(いずみの森花街道)
早くも3月に入ります。
出会いと別れの季節。
来月の花ごよみも
どうぞ宜しくお願い致します。