和泉会のお知らせ
2016年6月19日(日) 第45回 西日本芸術療法学会
会 場:アクロス福岡
大会会長 : 高江洲 義英(医療法人和泉会 理事長)
大会副会長:山田 眞理子(子どもと保育研究所 ぷろほ主宰)
大会テーマ:「芸術療法と風土」
基調講演①富澤 治(とみさわクリニック)
「日本の風土と日本の芸術療法」
②三脇 康生(仁愛大学大学院臨床心理コース教授)
「フランスの精神医療保健福祉でのアートの活用、あるいは、芸術という質と精神医療保健福祉
-ラ・ボルド病院とリール東セクターを例として-」
コロキウム:「芸術療法と風土」
指定発言 :荒木志朗(宗像病院)
齋藤考由(田主丸中央病院)
志村実夫(小郡まきはら病院)
<問い合わせ>
西日本芸術療法学会事務局(いずみ病院リハ室内:服部・大城)
FAX:098-972-7319
メール:y.hatt@izumihospital1985.or.jp
大会会長 : 高江洲 義英(医療法人和泉会 理事長)
大会副会長:山田 眞理子(子どもと保育研究所 ぷろほ主宰)
大会テーマ:「芸術療法と風土」
基調講演①富澤 治(とみさわクリニック)
「日本の風土と日本の芸術療法」
②三脇 康生(仁愛大学大学院臨床心理コース教授)
「フランスの精神医療保健福祉でのアートの活用、あるいは、芸術という質と精神医療保健福祉
-ラ・ボルド病院とリール東セクターを例として-」
コロキウム:「芸術療法と風土」
指定発言 :荒木志朗(宗像病院)
齋藤考由(田主丸中央病院)
志村実夫(小郡まきはら病院)
<問い合わせ>
西日本芸術療法学会事務局(いずみ病院リハ室内:服部・大城)
FAX:098-972-7319
メール:y.hatt@izumihospital1985.or.jp