訪問介護(ヘルパーステーション)
ヘルパーステーション いずみ介護会
2000年3月
自立支援を目標として、訪問介護員(ホームヘルパー)が在宅の要介護者及び障害者(児)宅へ訪問し、生活援助、 身体介護を提供します。住み慣れた我が家で、自立した日常生活を営むことができるよう支援します。
寝たきりであったり、寝たきりになるおそれのある方、心身の療養を要する方のご家庭に専門の訪問介護員が訪問介護サービスをいたします。
利用できる方
<介護保険サービス>
・65歳以上で介護が必要と認定された方
・40歳から60歳で、特定の病気が原因となって介護が必要であると認定された方
<障害福祉サービス>
・居宅介護…障害支援区分1以上の障害者(身体・知的・精神)など
・重度訪問介護…障害支援区分4以上に該当し、重度の肢体不自由者で常時介護を必要とする方
利用日時
月曜日~日曜日(但し大晦日と元日を除く)
午前7時~午後9時まで
主なサービス内容
身体介護(食事・入浴・排泄・衣類着脱・移動など)
生活援助(調理・洗濯・掃除など)
派遣地域
うるま市・沖縄市の区域(但し、津堅島、伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島は除く)
お問い合わせ先 〒904-2205 うるま市栄野比1150番地
TEL:098‐972‐7123 FAX:098‐979‐4717 担当:大嶺・高屋